ブログ

歯科医院経営通信Vol.59 「高齢者の潜在的需要を掘り起こす」

◆8020運動と高齢者マーケット

80歳で20本以上残存歯を目指す「8020」運動。

スタッフの方に
「日本人の80歳の平均残存歯は現在何本ですか?」
と尋ねると
堂々と「20本です!」
とお答えいただくことが何度かあるほど
歯科では認知されています・・・。

ちなみに
現在の日本人の80歳の残存歯は
16.6本となっています。
8本、10本、14本と調査ごとに
残存歯数は増えています。

また、
8020を達成している人数は
現在は50.2%と半分を超えています。
前回調査では38.3%ですから大幅増です。

40代以降の口腔状況も改善しており
今後も調査ごとに高齢者の
残存歯数も増えていき
8020達成率も高まることは間違いありません。

一方
人口に目を向けてみると…

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

www.seto-co.jp/sendmail/index.php

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.83 「コミュニケーションで起きる「一般…
  2. 歯科医院経営通信Vol.73「金パラの取り扱いについて考える」
  3. 健康寿命と心の関係
  4. 歯科医院経営通信Vol.66「文化を紡ぐ歯科医院経営」
  5. 本年もよろしくお願い致します
  6. 歯科医院経営通信Vol.100「定期健診中のカウンセリングについ…
  7. 第22回歯科医院経営効率向上セミナー
  8. 「新患が増えれば何とかなる」「いいスタッフが来れば何とかなる」の…
PAGE TOP