ブログ

口腔ケアとコロナの関係を知っているのは7%

日本歯科医師会が全国の15~79歳の男女1万人に行った「歯科医療に関する一般生活者意識調査」によると・・・

       

国民の4割は、歯周病によってウイルス感染しやすくなる可能性を認知しているようです。

  

ただし

  • 口腔清掃がインフルエンザ感染リスクを下げることを知っているのは2割
  • 新型コロナウイルス感染の重症化リスクを軽減する可能性については、たった7%のみ

という調査結果が出ています。

 

通院していない人も多いはずですが、それでも7%という数値は認知度の低さを表しています。

この調査の中で、現在通院を中断している人の理由のトップが「新型コロナ感染リスク」で約45%となっています。

  

このことからも、具体的にインフルエンザやコロナとの関係をお伝えしていく必要がありそうです。

関連記事

  1. 歯髄再生治療が処置歯にも
  2. 糖尿病や肥満の人は「オーラルフレイル」のリスクが高い
  3. 歯科医院経営通信Vol.52【患者さんの行動を促す方法】
  4. 歯科医院経営通信Vol.95 「売上を求める経営からの脱却」
  5. カムカム健康プログラム開始
  6. 本年もありがとうございました
  7. お盆休みのお知らせ
  8. 金銀パラジウム合金の購入価格と保険償還価格
PAGE TOP