ブログ

新型コロナで歯科受診を控えたい61.7%

一般社団法人日本私立歯科大学協会が

10~70代の男女1,000人を対象にした

「歯科診療」および「歯科医師」に関する意識調査を実施しました。

この調査からは、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、まだまだ「歯科控え」の現状が見えてきました。

   

2020年2月~8月の歯科受診・歯科定期健診に関して質問したところ、

「感染拡大中に受診・健診を控え、現在も実施していない」という人が

「歯科受診」で19.8%、「歯科定期健診」で21.4%となりました。

    

「新型コロナウイルス感染が広がっていることで、あなたは、歯科受診や歯科定期健診を受けることについて、どのように感じていますか?」と尋ねると、61.7%が「歯科受診や健診を控えたい/できれば控えたい」と回答。

   

その理由として

「口を開ける必要があるため、感染リスクがあると思うため」(63.2%)が1位

「歯科医師や歯科衛生士と近い距離で治療や検査を受けるため、感染リスクがあると思うから」(54.0%)が2位。

感染リスクを懸念して、歯科受診や健診に消極的になっている人が多いようです。

   

一方で「歯科医院で新型コロナウイルスの感染が起きた事例は報告されていない」ことを知っていたかと質問すると、大多数となる73.8%が「知らなかった」と回答しています。

  

ニュースではあたかも「クラスターが歯医者で起こった」かのように報道していますので、その時のインパクトが強く印象に残っていると思われます。おそらく、この73.8%の中の人にも「歯科医院ではクラスターが起こっていない」旨の情報を耳にしている人もいるのでしょうが、人間の脳というのは、こういうものです。

 

過去のメルマガやブログにも取り上げましたが、歯科医師会の調査では、口腔ケアでコロナの重症化を抑制できると知っているのは7.3%でした。92.7%の人が全くその情報を耳にしていないかというと、そうではないと思います。

 

如何に心に残るように伝えていくか、ここをもう一度見直す必要があるかもしれませんね。

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.87「業績を伸ばし安定させるためのポイン…
  2. 新型コロナウイルスの様々な情報に振り回されていませんか?
  3. 旅行に必要な噛める口
  4. 歯科診療認識AIチェアユニット
  5. 新型コロナウィルスに対するリスク管理
  6. 歯科医師の陽性率0.7% ソフトバンクグループ調べ
  7. 新型コロナウィルス対策でキャッシュフローを強化
  8. 潜在需要から商品化を図る
PAGE TOP