ブログ

6〜8月に歯科医師ら52人新型コロナ感染

第3波を迎えている新型コロナ。

ある調査によると、どうしても『歯科医院で新型コロナのクラスターが起こった』というニュースが流れた地域は、中断した患者さんの戻りが遅いようです。実際にはクラスターでは無かったとその後分かっても、最初の印象が相当強いと考えられます。

  

都道府県歯科医師会専務理事連絡協議会によると21都道府県で6~8月に歯科医師17人、歯科衛生士21人、スタッフ14人の感染事例が確認されているそうです。

ただ、8月末時点で歯科治療を通じての感染事例報告は無いとのこと。

 

この辺りの認識のずれが起きているかもしれませんので、今一度、患者さんにはお伝えしておくと良いですね。

関連記事

  1. 健康寿命と心の関係
  2. 肥満・糖尿病でオーラルフレイルリスク
  3. 歯の神経が再生する治療
  4. 小児の口唇閉鎖不全は30.7%
  5. COVID-19から身を守る鍵が「唾液」に 大阪公立大学
  6. 大腸がん、唾液検査で早期発見に期待
  7. 民間給与が7年ぶり減少 平均436万円(2019年分)
  8. 歯科医院経営通信Vol.89 「キャンセル防止のために」