ブログ

歯科医院経営通信Vol.89 「キャンセル防止のために」

キャンセル・中断が多い。なんとかしたいけど・・・

前回のメルマガでは

キャンセル(中断を含む)対策が

なぜ必要かを考えてみました。

1:5の法則やLTVから考えても

キャンセル対策は欠かせないものです。

今回は、キャンセル防止の具体策について

考えていきたいと思います。

        

前回、キャンセル・中断する理由を3つ挙げてみました。

  1. 診療があることを忘れていた
  2. 覚えていたけど、別に行かなくてもよいと思った
  3. そもそもアポを取らずに帰っている

というものです。

それぞれの対応策を1つずつ検討してみます。

                       

  • 診療があることを忘れていた

特にリコールの期間が長くなればなるほど

この「忘れていた」ということは

多くなるように感じます。

                 

6か月や1年というスパンでの

リコールを実施している場合は

3ヶ月以内のリコールに比べると

キャンセル率は高くなります。

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

www.seto-co.jp/sendmail/index.php

関連記事

  1. ユニットも人も増やさず生産性を高めるための勉強会 第3回
  2. 医療費控除、伝えきれていますか?
  3. 歯の神経が再生する治療
  4. 金銀パラジウム合金の購入価格と保険償還価格
  5. 患者さんに全てを伝えようとしすぎていませんか?
  6. 本年もありがとうございました
  7. 『あさイチ』花田信弘教授の出演と出典のデータ
  8. 75歳以上で年間90万円以上の医療費、65歳以上の男性でも80万…
PAGE TOP