ブログ

第26回口腔保健シンポジウム

7月4日に開催された第26回の口腔保健シンポジウムですが、

今年も聞いてきました。

  

昨年は新型コロナによって、緊急事態宣言が出ていたため

新型コロナと口腔環境の関係がテーマになりましたが

一昨年に引き続き今年も

オーラルフレイルをキーワードとしたものになっています。

 

ちなみに、2014~2018年は健康寿命がキーワードでした。

(2015年は色々あって開催中止)

 

今回のシンポジウムの中で発表された資料等は、

既に弊社のカウンセリング用のスライドにほぼ入っていました。

 

+αで活用できそうなものもありましたので、

ご支援先の皆様には完成次第お渡しします。

関連記事

  1. 和田精密歯研株式会社様の季刊誌「希望」に寄稿しました
  2. 金銀パラジウム合金の購入価格と保険償還価格
  3. 旅行に必要な噛める口
  4. 前歯部のCAD/CAM冠が9月より保険適用見込み
  5. 【無料メルマガ】ナッジ理論を歯科経営に活かす その2
  6. 緊急事態宣言を受けて
  7. 自費治療の価値を伝えると自費は頭打ちになる
  8. 今年も出ました週刊ダイヤモンドの歯科特集
PAGE TOP