お電話でのお問い合わせ06-7639-8590
岡山大学が咬耗の進行には日中の噛みしめも大きく関係している可能性があることが明らかになったと2月17日に発表しています。
咬耗が中等度以上のグループ方が軽度のグループと比較して
ということが確認されたほか、
ということもわかったそうです。
いわゆるTCHのことだと思います。歯が擦り減るだけでなく、補綴物が取れる、顎が痛む、抜歯になるなどの悪影響もありますので、患者さんに意識してもらう以外の治療法が確立されると良いのですが・・・。
前の記事
次の記事
2019.8.21
2023.3.9
2021.5.18
2023.9.28
2019.5.20
2019.2.5
2024.1.11
2018.6.11