ブログ

ミュータンス菌ががん転移を促進 北海道大学

北海道大学によると
ミュータンス菌によって、
遠隔臓器の血管炎症と血管の透過性亢進が誘導され、
がんの転移が増加することを発表しました。

今回の研究で
血中循環口腔内細菌が、
血管の炎症を介してがん転移を促進する
危険因子の一つであることが明らかになっています。

歯周炎などがあると
口腔内細菌が血中に循環しやすくなるため、
口腔清掃状態を良好に維持し、
口腔細菌の血中への侵入を防ぐことが重要になってきます。
 
周術期管理の重要性が
益々高まってきていると考えられ
歯科での治療やケアがカギになってきそうです。

関連記事

  1. 平成30年の平均寿命
  2. 血液中のアンモニア濃度が高くなるとアルツハイマーのリスクを高める…
  3. 6〜8月に歯科医師ら52人新型コロナ感染
  4. 臼歯を失うと脳の老化が進む
  5. 認知機能は残存歯よりも噛み合わせに関連する
  6. パラジウムの金属アレルギーの仕組解明
  7. 矯正治療で口腔内の細菌叢が大きく変化
  8. 呼吸機能と歯周病
PAGE TOP