ブログ

新人教育にテストを設ける効果

新人教育をなんとなくしているケースが見受けられます。

新人スタッフは歯科知識もありませんので

覚えることもたくさんあります。

現場を見て慣れてもらう

現場で覚えてもらうだけでは

新人スタッフの習熟度は遅くなります。

3か月間である程度戦力にするのであれば

1か月ごとに覚えることを決め

少なくともその習熟度を測るテストを行うべきです。

適当に時間を過ごせばお金がもらえる・・・という

感覚にならないようにするためにも

このような取り組みは必要です。

診療中の忙しさに追われて

訳が分からないまま

ただただ過ごすようなことが無いように

教育していきたいところです。

関連記事

  1. 聞かれたら困る質問、放置していませんか?
  2. 国民生活センターがインプラントに警鐘
  3. 65歳以上高齢者、2020年は3617万人・総人口の28.7%
  4. 親知らずで歯周病治療
  5. 他の歯科医院との差別化に欠かせないツール
  6. 『あさイチ』花田信弘教授の出演と出典のデータ
  7. 新型コロナで歯科受診を控えたい61.7%
  8. AI音声認識対応歯科医院向け電子カルテの販売開始
PAGE TOP