ブログ

歯が少ない人でも入れ歯を使っていればタンパク質の摂取低下は小さい

東北大学大学院歯学研究科によると、

歯が少ない人でも、入れ歯を使用していれば

たんぱく質の摂取低下は小さくて済むことが分かりました。

歯が少なくない人では、タンパク質の摂取量が減ることが有名ですが

入れ歯などの補綴装置の使用の有無でタンパク質の摂取量に差があるかはわかっていませんでした。

本研究では、74歳以上の高齢者約2千人を対象とした横断調査により、

  • 歯が20本以上ある人と比べて、0~9本の人で補綴装置を使っていない人では、1日の摂取エネルギーあたりのタンパク質の摂取量が2.3%低いこと
  • 0~9本の人でも補綴装置を使っている人では、タンパク質の摂取量低下が0.5%と、8割ほど小さくなること

これらのことが分かりました。

(上記の図は東北大学大学院のプレスリリースより抜粋)

関連記事

  1. ビッグデータが寿命を伸ばす
  2. 北里大学による市販消毒薬等の新型コロナに対する”追加”効果検証
  3. 体水分不均衡は、低舌圧、低握力と関連する
  4. 新型コロナ対策啓蒙動画
  5. 噛む部位による脳の働き
  6. 臼歯を失うと脳の老化が進む
  7. 認知症の悲しい事実
  8. ガム咀嚼によって唾液中の免疫物質(IgA)が2.5倍に増加
PAGE TOP