ブログ

医療費控除、伝えきれていますか?

医療費控除をスタッフは理解していますか?

医療費控除を患者さんに伝えきれていますか?

 

単に医療費控除の紙を渡しているだけになっていませんか?

 

実際に医療費控除でどの位のメリットがあるかが

患者さんに伝わるようになっていますか?

 

何か面倒くさそうだな。

良く分からないし。

そんなにお金返ってこないんでしょ。

というようなことで、

紙だけではそのメリットが伝わらないことも少なくありません。

〇 今回の医療費だけでなく1年間の医療費が対象

〇 同一生計の医療費が対象

〇 扶養を超えていても対象

〇 所得税の還付だけでなく、住民税の減額になる

など、伝えるポイントを確認し

かつ上記+αの内容を分かりやすく伝えることができているか

今一度確認をしてみてください。

関連記事

  1. 正しく座って正しく食べることの重要性
  2. 12歳児DMF歯数0.74本 過去最低を更新
  3. お菓子のメーカーと口腔機能
  4. 歯科医師のケアががん手術後の死亡率を減少させる
  5. 20代から問題になる”ロコモティブシンドローム”
  6. 6〜8月に歯科医師ら52人新型コロナ感染
  7. I メッセージを活用する
  8. 開口力と嚥下障害の関連性
PAGE TOP