ブログ

歯科医院経営通信Vol.85 「メタプログラムを把握しコミュニケーションUP」

丁寧に説明しているつもりなのに・・・

過去3回に渡り、

コミュニケーションを取る際には

各自が持っている「フィルター」に気を付けなければ、

情報の掛け違いが起こるため

どのように取り除くかを見てきました。

今回はメタプログラムを取り上げてみます。

メタプログラムとは、

個人が持つ無意識における

物事の認識パターンのことを指します。

メタプログラムは、

人ぞれぞれが違ったパターンを持っています。

そして、多数あるパターンの中で

大きく分類できるのが

「方向性」と呼ばれるもので

目的志向型と問題回避型の

2つのパターンに分かれます。

「目的追求型」のパターンをもつ人は、

目標の追求を得意としています。

ただ、

いつも目標に視点が向かってる一方で

問題点を発見することが苦手な傾向があります。

何かを「手に入れる」、「達成する」ことに

意欲を燃やすタイプです。

「問題回避型」のパターンをもつ人は、

問題の回避が必要な時に

モチベーションを発揮します。

逆に言えば、差し迫った状態でないと

続きは無料メルマガで…

お申し込みはこちらから

www.seto-co.jp/sendmail/index.php

関連記事

  1. お口の健康と体の健康のメカニズムを知る重要性
  2. カムカム健康プログラム開始
  3. 国民の健康と安心につなげるための歯科医療機関・従事者支援策
  4. 歯科医院経営通信Vol.53【自費治療に抵抗があるスタッフの処方…
  5. 設備投資をする際に
  6. 歯科医院経営通信Vol.60 「 トレーニングジムから学ぶモチ…
  7. 反応が無い患者さんへの対応
  8. 50代までに始めたい リタイア後も豊かに過ごすための「終活」セミ…
PAGE TOP