ブログ

一人あたり歯科診療医療費の第1位は大阪

厚生労働省が「2020年度医療費の地域差分析」を

昨年12月に発表しました。

       

「2020年度医療費の地域差分析」によると、

国民医療費全体における

一人あたり年齢調整後の歯科診療医療費は、

西日本で高く、東日本では低い傾向のようです。

  

都道府県別にみると

大阪府がもっとも高く、次いで愛知県、福岡県の順でした。

大阪府 30,057円

愛知県 26,749円

福岡県 26,223円

となっています。

                      

2014年度から2020年度までの調査において、

一人あたり年齢調整後の歯科診療医療費が

もっとも高かったのは7年連続で大阪府です。

                  

個人的な見解ですが

これは保険点数の計上の地域差も

少なからず影響しているような気がします。

AI導入によって

保険計上のルールが

統一されていく可能性があります。

ローカルルールが通じなくなった時でも

問題無いように準備はしておきたいですね。

関連記事

  1. 歯科医院経営通信Vol.53【自費治療に抵抗があるスタッフの処方…
  2. 歯科医院経営通信Vol.94「医院改革の前提は自費率にあり!」
  3. 炭酸アパタイト骨補填剤でインプラント治療期間短縮へ
  4. 歯科医院経営通信Vol.59 「高齢者の潜在的需要を掘り起こす」…
  5. 伊勢神宮に行ってきました
  6. 親知らずで歯周病治療
  7. 国民皆歯科健診の導入
  8. 専門医に関する広告
PAGE TOP