ブログ

介護殺人

介護に関する特集の番組をよく見かけます。
過去に見た介護の特集の中でも、
最も印象に残っているのは
NHKで取り上げられた介護殺人に関するものでした。

日本では今、介護殺人が2週間に1度起きているといいます。
6年間に起きた介護殺人が138件というデータもありましたので、
近年更に増えてきているということでしょう。

この番組を見ていると
・介護がいかに家族を巻き込むものか
・経済的にどれだけ負担があるか
・肉体的に負担があるか
・精神的に負担があるか
胸が締め付けられる思いでした。

健康寿命を伸ばすには
良好な口腔環境を維持することが重要です。
実際に要介護要支援となる原因にも
お口が関係しています。

お口のケアをしっかりして
介護の無い人生を送りたいものです。

関連記事

  1. サルコペニア肥満
  2. フレイル⾼齢者は 1.9 倍肺炎にかかりやすく、 1.8 倍重症…
  3. 大腸がんに口腔内と同一菌株由来のフソバクテリウム・ヌクレアタムが…
  4. 歯が少ない人でも入れ歯を使っていればタンパク質の摂取低下は小さい…
  5. 歯周病と糖尿病の関係
  6. インフルエンザ大流行の兆し
  7. 認知症介護経験によって中高年層の意識や行動に変化あり
  8. 平均寿命と平均余命(令和4年3月2日公表) 
PAGE TOP